朝霞の公園
(あけぼの公園、はなみずき公園、
朝霞中央公園、朝霞の森、青葉台公園、天ケ久保児童遊園、
根岸台6丁目児童公園)
をめぐるウオーキングロード
4月6日土曜日
越戸土地区画整理
竣 功 記 念 碑
はなみずき公園
![]() | ![]() | ![]() |
園内の施設や遊具等を大切にしましょう。 | ゴミは持ち帰りましょう。 | 園内に犬など動物をつれて入らないでください。 |
![]() | ![]() | ![]() |
オートバイ・自転車の乗り入れは禁止します。 | 野球・サッカー・ゴルフの練習は禁止します。 | たき火、火の使用は禁止します。 |
わたしたちの施設です。大切に使っていつもきれいにしましょう。
遊んだあとは、手をあらいましょう。
出典:朝霞市
朝霞市役所 中央公園野球場
朝霞中央公園野球場は、埼玉県朝霞市の朝霞中央公園内にある野球場。 施設は朝霞市が所有している。『朝霞市営球場』とも呼ばれている。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
朝霞中央公園 陸上競技場
朝霞中央公園陸上競技場は、埼玉県朝霞市にある陸上競技場。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
友 愛
朝霞市立総合体育落成記念
贈 朝霞ライオンズクラブ
昭和57年4月吉日
ハローワーク朝霞
〒351-0011 朝霞市本町1-1-37
TEL 048-463-2233
朝霞税務署
〒351-0011 埼玉県朝霞市本町1丁目1−46
朝霞の森
朝霞の森憲章
ここはみんなの広場です。
〇みんなが楽しく、自分の責任で自由に楽しみましょう。
〇みんなが協力して、みんなが守り育てる広場にしましょう。
〇みんなで朝霞スタイルの広場をつくっていきましょう。
広場の案内図
広場のルール
・周りの様子をみて他人に迷惑・危害を及ぼす行為はやめましょ う。
・危険を感じる行為を見た場合はお互いに注意をしましょう。
・ゴルフクラブは使用できません。
・火を使用する場合は、市役所に事前に申請が必要です。
決められたエリア内で使用してください。
・町内会などの団体が、広場を占有して使用する場合は、市役所に事前に申請が必要です。
・ペットを連れて入る場合は、リードを付けましょう。
広場の掲示板
朝霞の森利用者のみなさんへ
朝霞の森で犬などのリードを外しての散歩などは、迷惑行為となりますので、絶対にやめてください。
朝霞の森でエアガン等の使用は大変危険です。絶対にやめてください。
一部利用者の迷惑行為により、他の利用者が大変迷惑をしております。
みんなで決めたルールです。ルールを守ってお互い気持ちよく広場を利用しましょう。
このルールで不都合なことがあれば、みなさんと相談しながら見直していきます。
《基地跡地暫定利用広場 管理運営準備会議2012年11月》
掲示板の利用は、下記の問い合わせ先にご連絡ください。
問合せ申請先 朝霞市みどり公園課みどり公園係
☎048-463-0374
基地跡地暫定利用広場「朝霞の森」について
基地跡地暫定利用広場「朝霞の森」は、市の中心部に残された基地跡地(国有地の留保地)の一部(約3ha)について、国と市が管理委託契約を締結し、2012年11月から開放した広場です。
市は、この広場において市民の望む利用が実現できるように、供用前の検討段階から市民参画を呼びかけ、2012年9月に市、市民及び有識者のアドバイザーからなる「基地跡地暫定利用広場管理運営準備会議」を設立しました。その後、同準備会議においてさまざまな議論を重ね、「広場の利用を、禁止事項の少ない自由なものにしたい」との意見を踏まえ、禁止事項が極力少なく、自由に利用できる広場とすることを理念とした「広場の憲章」と「利用ルール」が定められました。
現在、準備会議の後継組織である「朝霞の森運営会議」や市民、利用団体代表者等で構成される「朝霞の森運営委員会」において、「使いながらつくる、つくりながら考える」を基本とし、市民等が主体的に参画して意見交換を行いながら、必要に応じて利用ルールの見直し等を行うなど市民協働で管理運営を行っています。
出典:朝霞市役所
青葉台公園
埼玉県朝霞市にある青葉台公園は少年野球等に利用可能な野球場・や5面のテニスコート、ゲートボール場などの運動施設のある公園です。中央の広場にはザイルクライミングやロープウェイなど人気の高い子ども用の遊具も設置されており、夏になるとじゃぶじゃぶ池で水遊びを楽しむことが出来ます。
出典:さいたまなび
青 葉 台 公 園
青葉台公園ウオーキングコース
ご利用の際には、次のことに注意しましょう!
1.準備運動をしましょう。
2.体調にあわせて利用しましょう。
3.こまめに水分補給をしましょう。
4.病気・疾患をお持ちの方は、医師と相談の上、行いましょう。
5.他の公園ご利用者に注意して行いましょう。
出典:朝霞市
指定管理者
(公財)朝霞市文化・スポーツ振興公社
青葉台公園 親水施設
この池は、水の物語を表しています。
雲の池―空高くまいあがった雲は、大地に雨をふらせます。
鳥の池―鳥たちは、大空をじゅうにとびまわります。
永遠の泉―ちからづよくわきでる泉は、永遠の生命のみなもとです。
潤いの川―ふつた雨は、川となって大地をながれます。
雲の海―川は海にそそぎ、海の水はまた雲となって空にもどります。
おねがい
・池の水は飲まないようにしましょう。
・池の中に空カン、空ビン等を投げ入れないようにしましょう。
・みんなとなかよく遊びましょう。
・ケガをしないよう十分気をつけてください。
この公園は国有地の無償貸付を受けています。
青葉台公園ウオーキングコース
ご利用の際には、次のことに注意しましょう!
1.準備運動をしましょう。
2.体調にあわせて利用しましょう。
3.こまめに水分補給をしましょう。
4.病気・疾患をお持ちの方は、医師と相談の上、行いましょう。
5.他の公園ご利用者に注意して行いましょう。
出典:朝霞市
指定管理者
(公財)朝霞市文化・スポーツ振興公社
朝霞市役所
朝霞市役所は、埼玉県朝霞市の執行機関としての事務を行う施設である。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
根岸台六丁目児童遊園地
![]() | ![]() | ![]() |
園内の施設や遊具等を大切にしましょう。 | ゴミは持ち帰りましょう。 | 園内に犬など動物をつれて入らないでください。 |
![]() | ![]() | ![]() |
オートバイ・自転車の乗り入れは禁止します。 | 野球・サッカー・ゴルフの練習は禁止します。 | たき火、火の使用は禁止します。 |
私たちの施設です。大切に使っていつもきれいにしましょう。
遊んだあとは、手をあらいましょう。
出典:朝霞市
あけぼの公園 はなみずき公園 ふじ道 クレアパーク ケーブルカー高尾山駅 ホテルグランビュー沖縄 三芳野神社 中央会場・松一小 二の丸庭園 仙波河岸史跡公園 初雁公園 北の丸公園 北原公園 千代田区役所 千代田区立スポーツセンター 千鳥ヶ淵公園 半蔵門 和光市役所 喜多院 城山公園 大手門 大正浪漫夢通り 小金井公園 川越氷川神社 川越駅 平川門 新座緑道 新河岸川 日比谷公園健康運動広場 朝霞中央公園 桜田門 楠公レストハウス 気象観測露場 氷川神社 清水門 皇居東御苑 菓子屋横丁 蔵里 青葉台公園 飯能市役所 駒場運動公園 高尾山口駅 高尾山頂 高尾駅北口 1号路