第41回日本スリーデーマーチ
3日目 11/4日曜日
都幾川・千年谷公園ルート20㎞
虎 御 石
この虎御石は、高さ375cm・幅70~77cm、厚さ14cm、比企・入間地方最大の板石塔婆です。鋭い三角形の山形、深い溝の二条線、区画された額部の上面に荘厳体の胎蔵界大日如来を表わす種子(アーンク)が力強く彫られています。種子の下には、深く雄渾な蓮弁が刻まれています。
蓮座の下には四行の真言偈文、さらに三行の銘文が刻まれています。「応安二己酉卯月」とあることから、虎御石は応安二年(1369年)に建立されたものです』
出典:東松山市教育委員会
岩殿観音 正法寺
正法寺は、埼玉県東松山市にある真言宗智山派の寺院である。山号は巌殿山。坂東三十三箇所の十番札所である。一般には岩殿観音の通称で知られる。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岩殿観音正法寺 大銀杏
推定樹齢は700年を越えます。周囲は11mあり、埼玉県内でも最大級の大きさです。江戸時代には養老木と呼ばれ、多くの女性に安産・子育守護の対象として信仰されました。紅葉の見頃は11月下旬から12月、この時期には夜間のライトアップも行なっています。
出典: 岩殿観音 正法寺
物 見 山 公 園
物見山は古くから比企丘陵を代表する展望の地として知られており、四季を通じて比企丘陵の自然を楽しむことの出来る公園です。
出典:東松山市
埼玉平和資料館
埼玉県平和資料館は、埼玉県東松山市の物見山公園内にある埼玉県立の資料館である。愛称は「埼玉ピースミュージアム」。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
埼玉ピースミュージアム
(埼玉県平和資料館)
1993年8月1日開館、主に第二次世界大戦を中心とした埼玉県内の昭和の戦争資料展示を行っている。県民に戦争の悲惨さ及び平和の尊さを伝えることにより、県民の平和に対する意識の高揚を図り、もって平和な社会の発展に寄与することを目的とする。館内には41mの展望塔タワーがあり、岩殿丘陵の東端に位置する物見山に隣接するその敷地の標高の高さ(標高約130m)もあり、関東平野が一望できる。 2013年3月25日から施設のリニューアル工事のため、一時休館し、同年10月20日にリニューアルオープンした。
なお、隣接して埼玉県こども動物自然公園、岩殿観音がある。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
千年谷公園
🏞遊具
当園には、遊具がありません。
🏞スポーツ施設
・テニスコート「千年谷公園庭球場」
人工芝コート3面(兼用コート)
(注意)予約が必要です。関連リンク先である(公財)東松山文化まちづくり公社にてご予約ください。
・野球場「千年谷公園野球場」
1面
バックネット
(注意)予約が必要です。関連リンク先である(公財)東松山文化まちづくり公社にてご予約ください。
🏞プレイウォール
(注意)予約は不要ですが、正式に利用許可を受けた方が優先されます。ご了承ください。
🏞駐車場
30台分(アスファルト)
(注意)千年谷公園に隣接して臨時駐車場(砂利)もあります。
🚻トイレ
テニスコート脇にあります。
🏞花・紅葉
サクラ(4月)、イチョウ(11月)、モミジ(11月)
🏞自動販売機
トイレ脇にあります。
出典:東松山市
カキノキ
カキの名は、紅葉の色であるアカキ(赤木)からきています。古代においては、その紅葉の美を賞し、「かきもみじ」の表現が古歌に多くみられます。
鎌倉時代には、すでに甘ガキが食されていました。樹木としては、その樹形と樹皮に特色があり、落葉期でもすぐみわけられます。
カキノキ科 〔花期〕5~㋅
落葉木 高さ5~10m 〔果期〕9~㋊
かきの木公園
公園緑地の利用についての注意事項
1.公園・緑地内ではお互いに迷惑をかけないようにこころがけましょう。
2.公園・緑地内では次のようなことをしてはいけません。
①ごみなどの投棄、器材の放置
②車両の乗入・駐車。
③樹木草花土石の採取耕作その他施設損傷。
➃鳥獣・魚類の捕獲・殺傷。
⑤広告宣伝物の配布掲示等
⑥他人に迷惑をおよぼす行為、その他、管理に支障のある行為。
3.次のようなことをしようとするときは許可を受けてください。
(ただし支障があるときはお断りします。)
①行商・募金その他これらに類する行為をしようとするとき。
②業として写真又は映画を撮影するとき。
③興業・競技会・展示会・集会等の為、独占して利用するとき。
④花火・キャンプファイヤー等火気を使用するとき。
⑤法令で定められた施設又は工作物等を設置するとき。
出典:東松山市
七清水せせらぎ緑道
あけぼの公園 はなみずき公園 ふじ道 クレアパーク ケーブルカー高尾山駅 ホテルグランビュー沖縄 三芳野神社 中央会場・松一小 二の丸庭園 仙波河岸史跡公園 初雁公園 北の丸公園 北原公園 千代田区役所 千代田区立スポーツセンター 千鳥ヶ淵公園 半蔵門 和光市役所 喜多院 城山公園 大手門 大正浪漫夢通り 小金井公園 川越氷川神社 川越駅 平川門 新座緑道 新河岸川 日比谷公園健康運動広場 朝霞中央公園 桜田門 楠公レストハウス 気象観測露場 氷川神社 清水門 皇居東御苑 菓子屋横丁 蔵里 青葉台公園 飯能市役所 駒場運動公園 高尾山口駅 高尾山頂 高尾駅北口 1号路